私たちが身につけるネックレスやリングなどの宝飾品、歯科治療に用いられる金属、日常使用するパソコンや携帯電話など貴金属は様々な場面で使用されています。これらのスクラップ品には、鉱山から採掘されるよりも多くの貴金属が含まれており、その価値は「都市鉱山」として大きく注目されております。相田化学工業は、貴金属含有スクラップから金・銀・プラチナ・パラジウム・ロジウムを回収・精製して、貴金属としてリサイクルします。
当社は「金地金の健全な流通機構の整備と正しい知識の普及を目的」に設立された日本金地金流通協会の正会員として、高品質な貴金属地金を供給します。
リサイクル品の返還地金を高純度品で(Au 99.999%) 5N 、(Pt99.99%) 4N 対応可能です。
貴金属回収の流れ
貴金属含有スクラップは、計量・溶解・分析・精錬という工程を経て新たな貴金属として再生されます。
STEP1.計量
商品毎に識別管理し、お客様先と工場搬入時の2回計量します。
STEP2.溶解・分析
お預かりした品物を溶解し、貴金属毎の含有量を測定します。
STEP3.精錬
化学的処理で単離した貴金属を精錬し、貴金属地金として再生します。
お客様のニーズに合わせた高純度化、加工(形状・サイズ・配合など)も承ります。
紛争地域から産出される「紛争鉱物」や「リサイクル原料」の使用及び調達を行わない、紛争フリー精錬所プログラム(Gold Conflict-Free Smelter program)の認証を取得し、お客様が安心して製品を利用できるように企業活動を推進します。【貴金属の調達に関する企業方針】
お預かりする貴金属含有スクラップの一例
宝飾品・工芸品やその加工屑
宝飾製品製造加工・卸・小売業者様から発生する研磨屑・ロス地金・バフ粉などの貴金属含有スクラップから、貴金属を回収・精製します。また、お客様のご要望に応じて、貴金属の買取・地金返却・地金加工返却等に対応します
Q&A
工業製品・工業材料
導電性ペースト材料・ターゲット材・工業系触媒等工業材料に含まれる貴金属、レアメタルは産業の発展に欠かせない資源です。当社ではそれらの貴重な資源を回収・精製します。
Q&A
鍍金(メッキ)
表面処理に用いられるメッキ廃液や剥離液等に含まれる、金・銀・ロジウムなどの貴金属、レアメタルを回収・精製します。ご要望に応じて、化成品などでのご返却にも対応します。
Q&A
基板・電子部品
パソコンや携帯電話などに欠かせない電子基板(マザーボード・プリント配線板)・電子部品等に含まれる金・銀・パラジウム・プラチナなどの貴金属、レアメタルを高い技術力によって分析、回収、精製、精錬を行います。【基板・電子部品の詳細】
Q&A
歯科用金属
金・銀・プラチナなどを含んだ、歯科金属スクラップ(撤去冠・研磨屑など)をお預かりし、貴金属を分析・回収・精錬し新たな資源として再生します。【歯科用金属の詳細】
レントゲンフィルム
医療用・工業用の用途を問わずレントゲンフィルム(X線フィルム)には微量の銀が含まれています。 フィルムをお預かりし、銀インゴットとしてリサイクルします。【レントゲンフィルムの詳細】