経済活動に伴い発生する産業廃棄物は処分方法を誤ると、私たちの生活環境だけでなく、地球環境にも大きな影響を与えてしまいます。相田化学工業では、「クリーン&クリア」をモットーに様々な業界から発生する産業廃棄物を適正処理致します。
産業廃棄物の適正処理
当社は「東京における産業廃棄物処理業者の適正処理・資源化に係る優良性基準適合認定制度実施要綱」に基づく厳格な審査の結果、優良性基準適合の認定(産廃エキスパート)を取得しました。全国の事業所につきましても同様の基準で産業廃棄物を適正処理する体制を構築しております。
- 認定:第1種評価基準認定事業者
- 業の区分:収集運搬業(積替え保管を含む)
- 専門性:収集運搬業(積替え保管を含む)
- 認定番号:5-20-B0005S
- 有効期間:2021年4月1日から2024年3月31日まで
- 認定:第1種評価基準認定事業者
- 業の区分:中間処理業
- 認定番号:5-20-C0008
- 有効期間:2021年4月1日から2024年3月31日まで
産廃エキスパートとは?
産業廃棄物処理業者の任意の申請に基づき、適正処理、資源化及び環境に与える負荷の少ない取組を行っている優良な業者を、第三者評価機関として都が指定した公益財団法人東京都環境公社(H24.4.1 財団法人東京都環境整備公社から名称変更)が評価・認定する制度です。
「産廃エキスパート」・「産廃プロフェッショナル」の認定より
産業廃棄物収集運搬取扱品目
産業廃棄物
廃プラスチック類 | レントゲンフィルム・ビデオテープ・プラスチック容器など |
廃油 | 廃塗料・ペンキ・危険物第4類第3石油類・第4石油類・インク・インク缶・ウェス・剥離剤など |
廃酸 | 定着廃液・消毒液・検査廃液・ホルマリン・バリウム |
廃アルカリ | 現像廃液・消毒液(次亜塩素酸ナトリウムなど)検査廃液など |
金属くず | OA機器・機械類・スチール机・スチール棚・ロッカーなど |
ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず | 石膏・試薬空瓶・パトロネなど |
汚泥 | スラッヂ・廃試薬類など |
特別管理産業廃棄物
感染性産業廃棄物 | 血液・血清・血漿・血液製剤・注射器・メス・試験管・シャーレ・グローブ・検査廃液・オムツなど |
廃油 | 危険物第4類特別引火物・第1石油類・アルコール類・第2石油類 |
廃酸 | 自現機タンク用クリーナー・硫酸・塩酸・硝酸・フッ酸・エッチング液・過酸化水素・エッチ液(CN含有) |
廃アルカリ | PS現像廃液・アンモニア・水酸化ナトリウムなど |
専ら再生品
紙類 | カルテ・機密書類など |
※自治体により許可内容が異なりますので、廃棄物の種類によりましてはお取り扱いできない場合もございます。まずはお問い合わせください。