歯科業界向け産業廃棄物処理

 感染性廃棄物処分法令に則った産業廃棄物処理はもとより、当社が長年培ってきたノウハウで、行政機関に提出する書類作成サポート(産業廃棄物管理票交付等状況報告書)や、産業廃棄物処理に関連する自治体への届出の迅速なお手伝いなど、産業廃棄物の適正処理にとどまらず、真にお客様のお役に立てるよう努めてまいります。
また、紙マニフェストはもちろん電子マニフェストにも対応しておりますので、お客様のニーズに合わせたサービスを展開してまいります。

対応産業廃棄物について

歯科医院様の事業形態やご要望に応じて、様々な廃棄物回収プラン(回収頻度・回収専用容器など)をご提案させて頂きます。産業廃棄物処理でお困りのお客様は、当社にご相談ください。
対応産業廃棄物の一例:注射針・脱脂綿・レントゲン写真廃液・石膏模型屑など

  • 感染性廃棄物(注射器)
  • 感染性廃棄物(脱脂綿)
  • レントゲンフィルム
  • 石膏

カルテ・レントゲンフィルム処理

レントゲンフィルムプライバシーマークを取得し、機微な個人情報が含まれるカルテやレントゲンフィルムを確実に処理致します。保管期間が経過したカルテや、レントゲンフィルムの処分はお任せください。【カルテ・レントゲンフィルム処分